CATEGORY:レシピ
2016年11月20日
【レシピ】ご飯が止まらない。マコモダケとキノコの中華炒め

マコモダケという食材をご存知だろうか?マコモという湿地帯にモコモコ生えている笹の親玉みたいな植物の新芽のことである。東南アジアで食卓を飾るお馴染みの食材で、タケノコの食感とヤングコーンの香ばしさと甘さを足したようなオイシイ食材として今日本でも人気を集めている。実は、このタネはスーパーフードとしてお馴染みの「ワイルドライス」でもあるのは意外と知られていない。(私も知らなかった)
今回はそのマコモダケを中国の食卓に並びそうな味付けにしてみた。うま味たっぷりでご飯が止まらない。下記URLよりどうぞ↓↓
http://kusemonotactical.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
【レシピ】台湾・中国漁港の屋台風!エビ麺の海鮮汁なし麺!
【レシピ】練り物とキノコの黒酢あんかけ
【レシピ】簡単サッパリ夏メシ!ロモサルタード!!
【レシピ】ガッツリ系年越しそば! 牛トロロそば
【レシピ】アラブとイギリスのコラボ!アラビアのロレンスステーキ!!
【レシピ】 お手軽サルサソース
【レシピ】練り物とキノコの黒酢あんかけ
【レシピ】簡単サッパリ夏メシ!ロモサルタード!!
【レシピ】ガッツリ系年越しそば! 牛トロロそば
【レシピ】アラブとイギリスのコラボ!アラビアのロレンスステーキ!!
【レシピ】 お手軽サルサソース